こんにちは。
LAVAのレッスン「パワーヨガ初級」を受けに行きました!
ヨガの基本中の基本である「太陽礼拝」を何度も行えるレッスンですが、結論から言うとわたしはあまり好きになれませんでした(笑)

どうして??パワーヨガ初級ってどんなレッスンなの?
LAVA会員の方だけでなく、まだlavaに行ったことない方も、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪
LAVAのパワーヨガ初級の感想

画像出典:LAVA公式サイト
「太陽礼拝」を始めとした、流れのある一連の動きがベースとなっているコース。パワーヨガの基本ポーズを丁寧に学びたい方におススメ。パワフルなヨガのポーズと呼吸を調和させることで集中力を高め、心身ともにリフレッシュできます。
引用:LAVA公式サイト
パワーヨガ初級の強度は3,内容はほぼ太陽礼拝です。
太陽礼拝が好きな人には最高だけど、苦手な人にはきつく感じるクラスです。
ただ、いきなり太陽礼拝を繰り返すというよりは、最初は太陽礼拝の動きを分割してゆっくりと動いて、ポーズを覚えます。
そのあとツイストだったりローランジを混ぜ込みながら、太陽礼拝をしていきます。
パワーヨガ初級を受けてみて感じたのは、かなり好き嫌いの分かれるレッスンかなということ(笑)
ちなみにわたしは、あまり好きになれなかったです(笑)
LAVAのパワーヨガ初級のポーズ

パワーヨガ初級に出てくるポーズは、主に以下。
- 太陽礼拝
- チェアーポーズ
- ウォーリアⅠ
- ウォーリアⅡ
- ウォーリアⅢ
- ピラミッド
- リバースウォーリア
- サイドアングル
- スクワット
- 立ち木のポーズ
- 鍬のポーズ
- ショルダースタンド
- 太鼓橋のポーズ
- 鳩のポーズ
基本的にゆっくりですが常に動いているので、かなり全身の筋肉を使うことができます。
ポーズとポーズのあいだの休みも、チャイルドポーズよりダウンドックなので、体力がない方はきついかもしれません。
太陽礼拝をするので、同じ動きの繰り返しが多いです。そのため何も考えずに没頭することができます。
他のレッスンよりも動きに集中できるため、終わったあとは身体だけでなく頭もリフレッシュできました!達成感を感じられるところはいいかも♡
LAVAのパワーヨガ初級の口コミ

パワーヨガ初級の口コミも載せておきます。
同じ動きが多い分、一見飽きそうなレッスンですが、「繰り返しの動きの中で気づきが多い」という口コミがいくつかありました。
1時間のなかで自分の変化に気づけるところが、パワーヨガ初級の良さですね♪
LAVAのパワーヨガ初級は初心者におすすめ?生理中に受けても大丈夫?
パワーヨガ初級は、パワーヨガのなかでは中級や上級と比べたら初心者レベルですが、かなり体力が必要です。
不安な方は「やさしいパワーヨガ(強度2)」を受けてから、パワーヨガ初級を受けるのがいいと思います。
また、生理中に関してですが、あまりおすすめできません。
レッスンも全体的にスピード感にあふれていたり、また腹筋も頻繁に使うため、不快感を感じてしまうと思われます。
LAVAのパワーヨガ初級まとめ

生理中の方にはきついですが、ヨギーなら一度は受けたいパワーヨガ初級。
「太陽礼拝」を練習したい方や、一つのポーズを繰り返しじっくり練習したい方は、lavaのパワーヨガ初級をぜひ受けてみてくださいね♪